ポイントサイト初心者の冒険日記 ~無料で稼げるサイトを比較 各種ランキングを公開中~

ポイントサイト・アフィリエイトを利用した体験談や感想等を公開しています。収入実績公開中。おこづかい稼ぎ・貯金・副業などをお考えの方は是非ご参加を
最新記事&おすすめサイト
げん玉【詳細】 モッピー【詳細】 ポイントタウン【詳細】 i2iポイント【詳細】
モッピー!お金がたまるポイントサイト ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン i2iポイントサイトへのご招待です♪
初心者におすすめ
始めてやるならここ
PC・スマホ両方参加
で稼ぎやすさ倍増
他のサイトのいい部分
を集めた万能サイト
ベストポイント制度導入
ブログパーツでおなじみ
バナーから登録で
250ポイントゲット
ガチャで毎日稼げます ゲームで稼ぎやすい バナーから登録で
1000ポイントゲット

久しぶりにPageSpeed Insightsを試してみました ~目指せ検索順位アップ大作戦~

GoogleサービスのPageSpeed Insightsを久しぶりに使ってみました

PageSpeed Insightsはサイトの読み込み速度を評価、改善するためのツールです。

PageSpeed Insightsはまずサイトの読み込みスピードを100点満点で評価してくれます。
アドレスを打ちこんで「分析」ボタンを押すと結果を返してくれます。
自分のサイト以外も試せるのでいろいろ試すと面白いかもしれません。

当ブログを解析してみたら、モバイル版は63点、PC版は75点と驚異的な低得点をたたき出しました。
平均点的な基準がどのくらいか分かりませんが、特別凝ってもいないこのサイトでまさかこんな点数とは。
2015年6月時点ではモバイル版が56点でPC版は72点だったので、少しだけですが改善されたようです。
基本的にはコンテンツを増やしたり、画像を増やしたり、いろんなパーツを加えていくことで読み込みスピードは遅くなります。
このブログは広告はいっぱい貼ってますが、その程度です。

以前はクリック報酬広告のKauliは初めてなかったかもしれませんが、リンクシェアは使っていたと思います。
そのあたりが減ったことがまず評価をあげた原因でしょうか。
固定の広告が減ったことでページ表示のスピードは多少改善されたでしょう。

詳しい査定結果が分かるのですが、理解できない部分が多いです。
なんとなく分かる範囲として「クリック報酬広告」、「SNSボタン」、「画像」あたりがマイナスに影響しているっぽい。
クリック報酬広告は外すわけにいきませんし、SNSボタンはできれば残しておきたい、画像は小さいものを使っていくようにしないといけませんが、これ以上はどうしようもできない感じがします。
細かい部分ではテンプレートのHTMLを縮めてみたり、CSSを短くしたり。
とりあえず、テンプレート系はコメント分まわりの無駄な文字をだいぶ削ってみました。
1点ぐらい影響があるかどうか分かりませんが、微妙には良くなってるはずです。

そんなこんなでPageSpeed Insightsによる分析で現状が把握できたことと、少しだけページ評価アップへの改善ができたと思います。
ほとんど影響はないかもしれませんが、検索エンジンの順位アップに少しでも効果があるのなら今後も努力していきたいところです。

今回使ってみた「PageSpeed Insights」
ブログやサイトのアクセスアップを図りたい方は是非使ってみてはいかがでしょうか。
特に気にしていない方でも自身のブログがどのぐらいの評価を受けるのか、試してみるのも面白いと思いますよ。

ゲームでコツコツ稼げる『ポイントタウン』の公式サイトは↓こちらから。新規会員登録はもちろん無料です。
遊ぶだけでも副収入・へそくりがゲットできますよ^^
ショップ利用などでお得に買い物できちゃいます。節約などにもってこい。
ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

会員数が500万人を超えた『モッピー』の公式サイトは↓こちらから。新規会員登録はもちろん無料です。
人気ショップで買い物するだけで最大50%OFFになったりもしますよ。
スキマ時間にスマホで稼いじゃいましょう。
モッピー!お金がたまるポイントサイト

ブログやホームページをお持ちの方はバナーが表示されるだけで稼げる『忍者アドマックス』の設置はお済みですか?
お金の取りこぼしにはご注意を。公式サイトは↓こちらから。
忍者AdMax


参考になった方は↓の応援のポチっとをよろしくお願いします。
        人気ブログランキング

アクセスアップ大作戦第2段 ~チャレンジ日記をつけてみよう~

早くも第2段のアクセスアップ大作戦

記事数を増やす直接的なものではありませんが、チャレンジ日記をつけてみようと思います。

具体的に何をするかといいますと、以前もチラホラやっていた「AmazonのID取得」への挑戦などのことです。
Amazonは以前はIDを簡単に取得できていたようですが、今はAmazon利用経験のあるIDとかじゃないとなかなか取得できないようです。
私も何度も失敗しています。
こういうことをバンバンやってみて、一つ一つ記事にしていこうと思います。
そこそこの記事数になりそうですし、定期的に行うことができます。
検索で引っ掛かりそうな内容でもありますし、ネタとしては結構良さそうな気がします。

今考えているネタとしては「Amazonアカウント取得」、「楽天アカウント取得」、「アクセスアップ系の技への挑戦」、「ポイントサイトのゲーム一つ一つの紹介」などです。
これ以外のものとして、「時事ネタとなる日記」、これも結構いけそうな気がします。
1日に起こったニュースに対する感想など。
良くも悪くも賛否両論あったり、誰も食いつかなかったり様々だと思いますが、やるだけやれそうな気もします。

ということで、まず何に手を付けるか、手っ取り早いのは日記かなぁと思いますので、日記を出来る限りやっていきます。
できれば500文字、600文字程度になるように、そしてタイピングに慣れるように。
その後Amazonなどいろいろ手を出していこうと思います。

ということで第1弾の記事数を稼ぐための作戦に動き出そうと思います。


最後に忍者アドマックスのご紹介です。

おこづかい系のサイト、アフィリエイト系のサイトをやっている方、グーグルアドセンス設置前の方などは是非お勧めです。
クリック報酬&ページビュー報酬の二刀流で稼げます。
広告が表示されればコツコツ、クリックされればガッポリ?いやコツコツコツっと稼げます。
忍者AdMax(忍者アドマックス)を始めてみませんか?
下のバナーから簡単に登録することができますよ(^^)
忍者AdMax



参考になった方は↓の応援のポチっとをよろしくお願いします。
        人気ブログランキング

アクセスアップ大作戦 ~記事数をジャンジャン増やそう~

突然始めてみましたアクセスアップ大作戦

ここ最近定型記事が続きすぎてしまいましたので、ちょっと真面目にがんばってみようということで、今回はその第1弾
アクセスアップ大作戦です。

その中でも記事数を増やしていこうと思っています。
アクセス数が増える要因はいくつも種類があると思いますが、テクニックや技など効果的なものからそうでないものまでいろいろあります。
でも、「ゆっくりと確実と」という意味で合理的なものは「記事数を増やす」ということです。
同じような記事ばかりでは意味ありませんが、日記でもなんでもいいので違った内容のものが数だけでもあれば検索などで引っ掛かる可能性は上がります。
言っちゃえば「数打ちゃ当たる」です。

FC2ブログは1日に新規公開できる記事数が30で制限されています。
これを毎日やれば365×30で、1年で1万記事ほど公開することは可能です。
現実的にそれを達成することは非常に難しいですが、それだけできる可能性があるにも関わらず、1日1記事で300記事程度にしてしまうのはもったいない感じがします。

ということでできる限りページ数を増やそうと思います。
FC2ブログのランキングでこのブログはジャンルの中で「アフィリエイト」の中の「ポイントサイト」に参加しています。
「アフィリエイト」のブログは現在「22447」あるようで、このブログは「374位」につけています。
放置ブログが多いと思うので、これがいい順位なのか悪い順位なのか良く分かりません。
残念ながら少なくとも上位ではないことは確かです。

次に「ポイントサイト」のブログは現在「1530」あるようで、このブログは「100位」につけています。
これも残念ながら上位ではありません。

管理画面では上位の方のブログをすぐに見ることができます。
そこでいろんなサイトを見てみると、SEO対策的なものってたいしてやってないんですよね。
もちろんやってはいるのですが、全て有効なものをというわけではありませんし、マイナスになりそうなこともあったり。
ただ、共通してやっているのは1日の記事数がとにかく多い。
全体のページ数が膨大です。

固定の閲覧者を増やすとともに、検索での流入がやはり大事です。 これは検索結果で高い順位で表示されるのはもちろん大事ですが、数打ちゃ当たるが結構大事だと思います。
ポイントサイト系のブログでは各ポイントサイトのクロスワードの答えを記事にしている方が多いようです。
15サイトほどあるらしいクロスワードの答えを毎日載せ、その他の毎日行われるイベントのようなものの記事を載せれば、あっという間に毎日20ページ、30ページの更新は可能です。
一番簡単に確実にできることはこれでしょう。
ただし、膨大な時間がかかりそうですが…。

だいぶ長くなってしまいましたが、このブログでもなにかしらのことはやろうと思います。
クロスワードの答えとかは正直キツイです。
でもやってる人はみんなランキングの上位になります。
なので私も自分なりにできることをとりあえずやってみようかと思います。
なにになるのかは分かりませんが、少しでも成果を出せるように、3日坊主にならないように、少しだけ頑張ってみようと思います。


最後に忍者アドマックスのご紹介です。

おこづかい系のサイト、アフィリエイト系のサイトをやっている方、グーグルアドセンス設置前の方などは是非お勧めです。
クリック報酬&ページビュー報酬の二刀流で稼げます。
広告が表示されればコツコツ、クリックされればガッポリ?いやコツコツコツっと稼げます。
忍者AdMax(忍者アドマックス)を始めてみませんか?
下のバナーから簡単に登録することができますよ(^^)
忍者AdMax



参考になった方は↓の応援のポチっとをよろしくお願いします。
        人気ブログランキング

PageSpeed Insightsでブログの読み込みスピードを改善してみました

GoogleサービスのPageSpeed Insightsを使ってみました

PageSpeed Insightsはサイトの読み込み速度を評価、改善するためのツールです。

Google Adsense(グーグルアドセンス)を利用していると、収益額を確認するための画面をちょくちょくチェックします。
その中で「サイトの状況」というところで「PageSpeed Insights」を確認することができます。

PageSpeed Insightsはまずサイトの読み込みスピードを100点満点で評価してくれます。
ちなみに当ブログはGoogle Adsenseは使ってませんが、他のブログで使っているので、収益のページから確認しました。
アドセンス利用者以外でもGoogleのサービスの中から確認することはできると思います。

当ブログを解析してみたら、モバイル版は56点、PC版は72点と驚異的な低得点をたたき出しました。
平均点的な基準がどのくらいか分かりませんが、特別凝ってもいないこのサイトでまさかこんな点数とは。
基本的にはコンテンツを増やしたり、画像を増やしたり、いろんなパーツを加えていくことで読み込みスピードは遅くなります。
このブログは広告はいっぱい貼ってますが、その程度です。

PageSpeed Insightsは点数付けだけをするツールではなく、改善もしてくれます。

 ・レンダリングをブロックする JavaScript を除去してください
 ・CSS 配信を最適化してください
 ・ブラウザのキャッシュを活用してください
 ・圧縮を有効にする

などあらゆる部分で改善を要求されます。
しかし、素人には基本的に何が何だか分かりません。
ということで検索して調べてみました。

「レンダリングをブロックする JavaScript を除去してください」はJavaScriptのコードを少しいじれば改善されるようで、 サンプルがあるサイトもあり、分かりやすかったです。
ちょっとコピペするだけで終わったので、すんなり完了。

次に「CSS 配信を最適化してください」ですが、FC2ブログでは特に出来ることはありませんでした。

その他の事についても正直あまり改善できませんでした。
ただ、最適化された画像やJavaScript、CSSをダウンロードすることができるので、ホームページの方はだいぶ活用させてもらいました。

初めて試したツールでしたが、改善させると少しずつ点数が上がっていき、結構楽しみながら利用することができました。
ちなみに改善した結果、モバイル版は68点、PC版は80点でした。
たぶん読み込みが速くなったんでしょう。
自分でページを開いてみて、実感はあまりありませんが、効果はあったのでしょう。

Googleさんからの評価が上がれば、検索でも多少は有利になるとかならないとかなので、SEO効果が多少なりとも合ったんじゃないかと思っています。
一旦頑張ったので、これ以降はもの試さないと思います。
一回頑張れば、今後半永久的に効果が出て、アクセスアップや検索順位の改善に効果が出ているのなら、こんなに嬉しいことはありません。

今回使ってみた「PageSpeed Insights」。
ブログやサイトのアクセスアップを図りたい方は是非使ってみてはいかがでしょうか。
特に気にしていない方でも自身のブログがどのぐらいの評価を受けるのか、試してみるのも面白いと思いますよ。

だいぶ長くなってしまいましたので、ざっくりまとめます。
当ブログは確実に進化しました。
ということにしておきましょう。
効果はいつか出てくるでしょう、たぶん…。


参考になった方は↓の応援のポチっとをよろしくお願いします。
        人気ブログランキング

i2i相互ランキングメイカーに登録・設置しました。

ブログランキングではありませんが、i2iの『相互ランキングメイカー』に登録しました。


左サイドバーに以前から設置していましたが、設定が間違っていて正しく利用できませんでした。
ランキング表示のURLを間違えていたので修正し、ようやく正しく動き出しました。

ブログランキングは登録すると被リンク(別サイトの自分のブログのリンク)が増え、アクセスアップにつながります。

この相互ランキングメイカーも同じような効果があるようでしたので登録してみました。
すぐに結果は出ないと思いますが、いずれアクセス数アップにつながればと思います。
ちなみに、こちらのサイトもブログランキング一覧に追加しました。

今後もブログランキングなどにどんどん参加していく予定です。
どのくらい効果があるんでしょうか。

最近はちょっと不安になってきましたが…
いや、効果あるはずです!!
一応順調にアクセス数も増えてきています。


参考になった方は↓の応援のポチっとをよろしくお願いします。
        人気ブログランキング



カテゴリ
人気ページランキング
おすすめサービス