4月6日は城の日
4月6日は
城の日です。
4・6で「しろ」の非常に分かりやすい語呂合わせで城の日です。
財団法人日本城郭協会が1974年度に定めた城の記念日のようです。
日本には数多くの城があり、どの城もとても人気があります。
戦国時代が好きな人にはたまらない建築物ですし、歴史・武将とともに人気があります。
城総選挙があったらどこが人気上位になるのでしょう。
姫路城、松本城、熊本城、安土城、彦根城などいろいろありますが、やっぱり姫路城が人気でしょうか。
大々的なお城総選挙で1位がどこになるか見てみたいですね。
ちなみに4月6日は
公立学校始業式、新聞をヨム日、北極の日、コンビーフの日、白の日でもあります。
新年度に変わりいろんなニュースを知るためにも新聞をどんどん読んでいきたいですね。
誕生日だと秋山幸二さんや宮沢りえさん、乙武洋匡さん、湘南乃風の若旦那さんの誕生日のようです。
田嶋陽子さんの誕生日も今日のようです。
出来事として
2002年に多くの公立小・中学校、高等学校にて学校週5日制を適用されたのが今日のようです。
日本は働き過ぎなどいろいろ言われていますので、子供も2日休みになってよかったと思います。
仕事や勉強ももちろん大事ですが、それ以外の活動から生まれるものも多いので、働き方改革って大切だと思います。
明日はどんな一日かな(*^_^*)
初心者でも分かりやすく始められる
『げん玉』の公式サイトは↓こちらから。新規会員登録はもちろん無料です。
遊ぶだけでも副収入・へそくりがゲットできますよ^^
ショップ利用などでお得に買い物できちゃいます。節約などにもってこい。
会員数が500万人を超えた
『モッピー』の公式サイトは↓こちらから。新規会員登録はもちろん無料です。
人気ショップで買い物するだけで最大50%OFFになったりもしますよ。
スキマ時間にスマホで稼いじゃいましょう。
ブログやホームページをお持ちの方はバナーが表示されるだけで稼げる
『忍者アドマックス』の設置はお済みですか?
お金の取りこぼしにはご注意を。公式サイトは↓こちらから。
- 関連記事
-
参考になった方は↓の応援のポチっとをよろしくお願いします。
人気ブログランキング
行事とかで半日だったらただの特別な日ぐらいにしか思わなそうですね。
去年の4月6日の記事で「白の日」としてたので、あえて城の日にしてみましたが、その他のところで抜けてたので白の日も追加しました。
やっぱり分かりやすい語呂合わせの方が覚えやすいですね。
ちなみに9月6日はそのまま黒の日です。